どうも!こんにちは!
パチスロ販売員です。
今日はパチスロのデモ機について紹介します!
デモ機とは…
デモストレーションと機械が混じっている用語です。
デモストレーション
1・抗議や要求の主張を掲げて集会や行進を行い、団結の威力を示すこと。
2・宣伝の為に実演すること
3・競技大会で、正式種目以外に公開される競技・演技
機械
1・動力を受けて、目的に応じた一定の運動・仕事をするもの。
2・実験・測定・運動競技などに使う装置・道具
3・自分の意思を失ったように、指令どおりに動いたり、物事を繰り返したりすること。
難しく考えなくても大丈夫ですね(^_^;)
営業用に使うマシーン(パチスロ)のことです。
この営業用のパチスロをホール様に見て貰って機械を購入してもらいます!
実はこの営業用のパチスロかなり優れています。
お客様がコイン入れるのが面倒という理由からメダルを入れなくてもリールが回ります。
(実際のホール様でもそうだったら良いのになぁー笑)
②軽い
営業マンの体の負担を考えて軽量化されてます。
ホール様に設置されるものより軽いです。
③めっちゃくちゃ出る
そう、メダルが大量に出ます。笑
メダル不要になっているので実物としては出てこないですが。
例えば、ゲーム数上乗せでいうと+100ゲームなんてザラです。笑
さらに、通常時もかなり確率が甘くなっていてすぐ当たります!
おそらくどんなデモ機でも100ゲームくらい回したら当たるんじゃないかなぁ??
直ぐに当たってめっちゃくちゃ上乗せする。
だから大量に出る。
そう、ホール様は面白いところばかりを見せられる訳ですねー
「こんな面白かったらいっぱい買っちゃう!!(^_^)」
この通常時がクソつまらない台をなんで大量に導入してるの?って思うのはそういうこともあるからです。笑
デモ機を打って機械の良し悪しを判断してるホール様は通常時はあまり打てないんですよねー
ユーザーは通常時の方が打つ時間長いのに…
ただ、このデモ機、通常時も打てますー
製品版と同じ確率で打てるモードがあるんですよね!
メーカーによっても有無あるんですけど(・ω・)
ホール様も通常時を打とうと思えば打てるんですよね!
しかし、ホール様も忙しいので商談はおおよそ1時間前後。
その1時間前後に通常時から当たらない場合もあるわけで…笑
そうなると甘い確率で打ってもらいざるを得ないんですよね!
これからもこのデモ機を使って沢山買って貰うぞー!!
ということで今回はデモ機についてでした。
では、さらば!
コメントを残す